・本格的な林道(グラベル)走行を楽しむ自転車の大会
・ゴールでの着順ではなく、スペシャル区間(タイムアタック)のポイントを合計して順位が決まるラリースタイル
・開催場所は日本で最も美しい村がメインステージ
〈大会ルール〉※お一人からの参加可能
カテゴリー①:女性クラス
カテゴリー②:18-39歳
カテゴリー③:40-49歳
カテゴリー④:50-59歳
カテゴリー⑤:60歳以上
①コース全長距離は約70kmから100km前後。移動(フリー)区間とスペシャル(タイムアタック)区間がありスペシャル区間の合計タイムで順位が決まる
②スペシャル区間は、主に未舗装路の上り坂と平坦地
③スタート地点からスペシャル区間までは1人から4人で同時スタート(ラリースタイル)。公道を交通法規遵守して走行
④スペシャル区間にはスタート時間が設定されおり、大会当日に開示。時間前には「スペシャル区間」には入れない
⑤スペシャル区間のゴールは、測定員が各選手のゴール時間を記録(ポイントに換算)
⑥スペシャル区間のゴールは当日設定され、事前には明らかにされない
⑦スペシャル区間のスタート時間に30分以上遅れた選手はリタイアとする
⑧コースのほぼ中間点にあるチェックポイントでも、各選手のスタート時間が指定される
⑨中間点スタートのチェックポイントで、スタート時間に30分以上遅れた選手はリタイアとする
⑩スペシャル区間の合計ポイントが最も多い選手が勝者となる(同ポイントの場合は年齢の高い選手を優先)
大会当日は、総合順位での暫定順位のみで表彰式をおこなう。約1週間後に正式な総合順位とカテゴリー別の順位を参加者に送付。
※最後尾にはリタイアした選手を収容する車両を配備
※医療スタッフを配備
※緊急時の場合は、当日渡される各選手のタイム・テーブルにある電話番号にアクセス